皆様、いつも当ブログに足を運んで頂き、
誠にありがとうございます!( ・∀・)🍁
…現場の職人達が仕事中に鉄粉や埃から
目(眼球)を守るために使用する保護具、
「保護メガネ」というものがありまして。
こんなのとか👇️
って バカ野郎w西部警察かw
🤔💡元々目が悪い方なんかは、日頃から
使用しているメガネでも「代用可」😎✨
*理想は脇からの異物混入を防ぐために
上からゴーグルの追加使用が望ましい。
元々目が良い方なんかが、仕事中に
使用するのが「保護メガネ」👓️👈️
…う~ん、普通のメガネのレンズ脇に
「ガードが付いている」とでもいえば、
イメージしやすいかもしれませんね。
……………。
こんなのとか👇️
って バカ野郎w大門やめいw
…ワタクシは左目が視力1・5に対し、
右目は0・3~4しかないんですよ。
顔は良いのに目が悪い。
って バカ野郎w悪いのは頭やw
…かといって、普段はメガネをせずに
生活をしていても、そこまで不便とは
思わないのでメガネはせず…。
しかし仕事中となると話は別でして、
集中すると眼精疲労を起こしてしまい
肩こりや頭痛の原因に…😟⚡️
で、ワタクシは市販の保護メガネを
メガネ屋さんに持ち込みしまして、
片方のレンズのみ度入りにするという。
安全性や安全面を考慮した上で、これが
たぶんベストな選択なのではないかと👷
だいたい1年半~くらいのペースで
傷ついたレンズを交換するのですが…💦
片方は度入り、片方は素レンズ、これで
約15000円チョイの出費に🤔💸💫
…ワタクシは昨日久し振りにメガネ屋へ。
でね?☕️(´・ω・`)🍩
以前まで対応をしてくれていた店員さん。
やはり女性の方なのですが←
まず愛想が良い。可愛い。
丁寧にレンズの特性や料金の詳細を
説明してくれる。
あと、メスの香りがした(・ω・)クンカクンカ
って バカ野郎w
…いやいや、ホントにグイグイと
ワタクシに迫ってくる方でしてw
……………。
店員さん「レンズの色はどうされます?」
ワタクシ「うーん、緑か青かなぁ…」
店員さん「ピンクとかどうですか?」
ワタクシ「バカ野郎wピーコかw」
店員さん「試してみます?ピンク💕」
ガサガサ…カチャッ…。
ワタクシ「…これはダメでしょw」
店員さん「えー!可愛いですよぉ💕」
ワタクシ「お姉さんみたいな可愛い人が
ピンク色のレンズならわかるけどねぇw」
……………。
…みたいな?(* ´ ▽ ` *)ノ🍀✨←バカw
こういう接客をされると男はもうね、
勘違いをしてしまうのですよ…。
知りながら騙されるのもまた風流🍶🌃✨
茶番劇にお付き合いしてあげようでは
ありませんか…ホラ、騙せ、騙せよ…w
あ、オチなんですけどね、昨日行ったら
その目当ての店員さんがいなくて😟💧
違う店員さんが対応してくれたのですが、
愛想が悪い上にマスク越しなものだから
最悪でした(;゚Д゚)💦という。ズコーッ
冒頭のメガネの説明って必要ありました?
自分で書いておいてアレですけど…w
読者登録・ブックマーク登録・等々…✏️
よろしくお願いいたします~(*´ω`*)🎊
良ければ古い記事も読んでみてください!
もしかしたら、笑える…かもw